fc2ブログ
2023/01/06

2023年、新年あけましておめでとうございます

2023年、新年あけましておめでとうございます
知立のリフォーム屋さん 株式会社中部ハウスです

2023年、本日より、営業開始です
本年もスタートはまず、ご挨拶や休み直前~休み中にいただいていたご連絡に対応したりしておりました。

コロナも行政側では、第○波と騒いでおりますが、飛行機や駅前のものすごい人混みを見ていると
コロナはほぼ終わった(というか振り回されるのに疲れた)という認識になったかなと思います

オンラインも普及が進んできて、外で楽しむのも良いけれど、家で過ごすのも良いなと思うようになった人も多いのではないかなと思います。

大がかりなリフォームだけでなく、ちょっとした修繕やちょっとだけ手を加えるだけでも
家で過ごす時間が快適になることはたくさんあります。
今はYouTubeでDIYの情報も発信されていますし、ちょっとこれが不便だよなと思うことを、少し工夫するだけで結構快適になるのかなと思います。
(個人的には引っ掛かっていた鍵がスプレーぷしゅっとしただけで解決して快適になりました)

お金をかけなくても良いと思うようなことは、やらなくても大丈夫ですとはっきり伝えるようにしていますが
代案も含めて伝えるように心がけていきたいなと感じています。

今年も、ちゃんと満足、もっとしあわせのスローガンを追求していきたいと思います。

年末にはみんなマスクも外して、ウクライナの問題も終わって、みんなが平和に暮らせてると良いなと思います。

それでは、2023年もよろしくお願い致します
スポンサーサイト



2022/12/28

2022年、今年も1年間ありがとうございました

毎年書いていますが、ほぼ1年に1回しか更新されない、このブログですが、今年の振り返りと感謝を込めて、ブログを書きます。

ずっと続いておりますコロナの方は、第八波というのが出ているようですが、庶民的にはほぼ収束した感があります。
先日、名古屋駅に行きましたら、ものすごくたくさんの人でにぎわっておりまして
新幹線も、飛行機も、ほぼ満席に近い状態で、みんな、コロナはほぼ関係ないなと思ってきているのではないかなと思いました。

令和4年は、ウクライナの紛争からスタートした感がありまして、どうなることかと思いましたが
大きな影響も無く、過ごすことができておりまして、ほっとしております。
(もちろん、現地の方々の苦労や、影響の出ている方々も多数いらっしゃると思います)

ただ、ご存じのように、様々な製品の「値上げ」の情報は、毎月のように届いており、去年のようにモノが手に入らないという危機はほぼ無くなってきましたが(半導体関連を除く)、値上げに次ぐ、値上げで、見積書を作成していても、以前なら、同じ金額で、これくらいはできたのにという感覚とずれが生じてきて、苦労しています。
とはいえ、トヨタ系の自動車部品メーカーさんのように、物が作れないということはありませんので、まだ恵まれている方かなと思います。

物を修理しながら使うという営繕、今あるものを生かしながら新しくするリフォームという業種は、いつまでも無くなるものではありませんので、近くの知立市内・知立市近郊の皆様の生活を守る一助として、来年も頑張っていければと思います。

この記事をお読みの皆様が、来年、いい年になりますように。
今年も1年を無事過ごすことができたことは、お客様、協力業者様・従業員の皆さんに対して感謝です。
来年も小さい会社ながら、お客様のお役にたてるように、頑張っていきたいと思います。

2022年、令和4年も、1年間ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。
2022/01/06

2022年、あけましておめでとうございます

2022年、新年あけましておめでとうございます
知立のリフォーム屋さん 株式会社中部ハウスです

2022年、本日より、営業開始です
本年もスタートはまず、ご挨拶や休み直前~休み中にいただいていたご連絡に対応したりしておりました。

愛知・三河は、東京ほどではないとは思いますが
それでも着実に、ステイホームやオンライン飲み会などの
オンラインとリアルを役割に応じて使い分ける新しい生活様式が根付いてきつつあり
家に居る時間をもっと豊かに過ごしたいという需要はますます高まってくると思います。

大がかりなリフォームだけでなく、ちょっとした修繕やちょっとだけ手を加えるだけでも
家で過ごす時間が快適になることはたくさんありますので
そういった情報を発信していければなと思います。
今年も、ちゃんと満足、もっとしあわせのスローガンを追求していきたいと思います。

オミクロン株とか騒ぎだしてますが、年末にはコロナ騒動も落ち着いていて
みんなが平和に暮らせてると良いなと思います。

それでは、2022年もよろしくお願い致します
2021/12/28

2021年、今年も1年間ありがとうございました。

毎年書いていますが、ほぼ1年に1回しか更新されない
このブログですが、毎年、このブログ記事を書く時に1年あったことに想いを馳せる時間となっており
1年の時の経つのの早さを感じます。

令和3年もコロナ、コロナの1年でした。
コロナによる緊急事態宣言の連発による疲弊感も出てきましたが
何よりも、コロナのおかげで、人流、物流が滞ったおかげで
毎月のように届く様々な製品の「値上げ」の情報と納期未定のお知らせにより
かつて経験したことがない「モノが手に入らない」という事態に翻弄された1年となりました。

夏頃騒がれたウッドショックは、騒ぎ始めた頃よりは、ひどい事態にはなりませんでしたが
それでも合板関係も含めて油断できない状況です。

家電製品やおもちゃなどの半導体を使った製品が全然ないという話ですが
建築業界では、給湯器、トイレ、照明器具などの電装部品を使ったものはともかくとして
何故か、物置なんてものも、納期が大幅に遅延しております。

「モノが入手しづらい」時が来るなんて、想像もしておりませんでしたが
コロナ騒動はまだ続いておりますし、来年も、この傾向は続くと思われます。

弊社のような、モノを直しながら使うリフォームという業を生業にしていると
今までの使い捨てのような大量消費の時代から
これから、もっとモノを大事に使っていく時代になっていく兆しになると良いなと思います。

とはいっても、小さな会社ですので
この知立の住まう人たちの暮らしの当たり前を守ることを
自分たちのやれる範囲で、愚直に続けていくだけです。

この記事をお読みの皆様が、来年、いい年になりますように。
今年も1年を無事過ごすことができたことは、お客様、協力業者様に対して感謝です。
来年も小さい会社ながら、お客様のお役にたてるように、頑張っていきたいと思います。

2021年、令和3年も、1年間ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。
2021/01/06

2021年、新年あけましておめでとうございます

2021年、新年あけましておめでとうございます
知立のリフォーム屋さん 株式会社中部ハウスです

2021年、本日より、営業開始です
本年もスタートはまず、ご挨拶や休み直前~休み中にいただいていたご連絡に対応したりしておりました。

愛知県は(いまのところ)含まれていませんが、まさかの緊急事態宣言の再発動
さすがにこれは一部の飲食・観光などの職業に従事する方々にとって
シャレにならないような事態じゃないかと思うのですが、日本政府は再発動を行いましたね
今年は大荒れのスタートになりそうですね

年末にはコロナウイルスってなんだったんだろ??
なんで騒いでたんだろうね
くらいの状態になって、みんなが平穏無事に暮らせる世の中になっていてほしいと思います。

とは言いつつ、弊社の仕事は、地域の建物を守ることにありますので
日々、地道にこつことつリフォーム・修理を行っていくのみです。
今年も、ちゃんと満足、もっとしあわせのスローガンを追求していきたいと思います。

それでは、2021年もよろしくお願い致します。