fc2ブログ
2010/11/23

【映画レビュー】トゥルーマンショー

すんごーい久々のブログ更新。いろいろありまして・・・・(汗

気を取り直して、久々の映画レビュー。今回のタイトルは
『トゥルーマンショー』

だいぶ前の作品ですし、今更、何故、レビューかってちょっと思いますが
こーいうのはなんとなく書く気になった時に書かないと、消化不良になっちゃいますからね。

goo映画には
「ある男の生涯が、テレビの人気連続ドラマとして24時間ノンストップ生中継されていた……という異色作。」

と書いてあります。

が、これだけでは、この作品のおもしろさは伝わらない!!
これではサスペンスか何かのテロップかと思ってしまいます。

ジム・キャリー主演なので、基本はコメディなのですが、自分の生い立ちに疑問を抱いた主人公トゥルーマン・バーバンクが、周りを疑い、真相を暴いていくので、ある種サスペンスとも言えなくもない・・・かな。

まぁ、自分の人生が24時間ノンストップ生中継されていたってのは、現実に考えると、正直なところ、かなりブラックな設定になりますので、自分がやられていたら、かなりへこみますが。

だって、「しも」関係の中継はどーなるんだ

みたいなところもあるわけじゃないですか。
まぁ、映画なので、その辺のところは、オブラートに包まれています。

自分は作られた世界に居るんだ という結論を知るのが、この映画なのですが
しかし、現実に考えたとしても、今、私たちが居る世界が、このトゥルーマンと同じように
全て作られていて、それで動かされていると言う状態だとは、言い切れないわけです。

自分で動いているようで、何者かに動かされているような感覚を味わったことが
人生、誰でもあるような気もしますが・・・・
とても怖いと感じる映画です。

とはいいつつも、そこはハリウッド。
真剣に、そして、どたばたと、コメディタッチで展開する話はすごくおもしろいです。

そして、ラストのあの笑顔。
最高の終わり方 だと思います。

が、あのあとの主人公はどーなるのか。
箱庭に入っていた方が幸せなんじゃないのか。
と、まぁ、先のことを考え出すと、少し微妙な気持ちにもなってくる。

シリアスであり、コメディであり、とても不思議におもしろい作品です。

トゥルーマン・ショー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]トゥルーマン・ショー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
(2008/06/20)
ジム・キャリー、エド・ハリス 他

商品詳細を見る
スポンサーサイト



2009/11/18

【映画レビュー】イエスマン ”イエスは人生のパスワード”

今日は映画レビューをします

ジムキャリー 主演の イエスマン。
ジムキャリーの作品はあんまし外れがないですね。
意外に結構おもしろかったです。ベタといえばベタな展開なんですけれど。

人生に「No!」を言い続けてきた男が、「Yes教」に目覚めることで
人生が変わっていく物語なのですが
ある意味では真実の物語ですね。

物語の途中で、友人が、「YesかNoは選ぶもんだ」という発言をしていましたが
普通はそうだと思います。

でも、自分の今までの判断が全て正しいかというとそうでもない。

今までと同じ行動をしていたら、同じような人生になるなら
今までと違う行動をすれば良い。

頼まれたことに「Yes」と答えることは、今までと違う人生の扉を開くことにつながるって思いますね。

私も、時間的・金銭的な制約が無い限りは、頼まれたことや誘われたことは
なるべく乗るようにしています。

どこでどんな「引き」があるか分かりませんし
今までの自分の人生の流れとは違うところに行けるので
何が起きるか分からない楽しさがあると思います。

実際のところは、引かれたその場所での行動も変えていかないと
人生ってなかなか変わっていかないですけどね。

結構、おもしろい作品だったんですが、なんか伝えきれぬまま終わりそうです
これはレビューじゃないですねぇ・・・・

その他には、ジムキャリーかなり老けたなという印象。
ヒロインの女の子と恋をするには、ちょっと年齢が・・・・・。
もうお父さんでも全然おかしくないし。
ヒロインの女の子は私と同じ歳らしい・・・。

なかなかおもしろい作品だったので、是非、見てみるといいと思いますね

あ、そうそう
最後の落ちがかなり笑いましたよ!!

イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]
(2009/08/26)
ジム・キャリーズーイー・デシャネル

商品詳細を見る
2009/11/13

【映画レビュー】旅立ち~足寄より~

久しぶりの映画レビューです。

号泣しました!!

号泣の感動作品です。

見てない人には全く分からないですが(笑

竹田さ~ん(涙

の一言に尽きる作品です。

しかし、思うに、みんな誰かにひっぱってもらって、芽が出てくるんだなと思いますね。

野とも山ともしれない新人に、自分の人生をかけてくれる
竹田さんという存在があったからこその、今の松山千春があるのだと。

今も当初の約束通り、北海道に根を張って、活動している松山千春はすごいなと思いますし
「大空と大地の中で」のあの名曲の裏側にそんなドラマが隠されてたなんて・・・・

別に松山千春好きでも、好きじゃなくてもいいですけれど
是非、一度見て欲しい作品です。

まじで、ほんとオススメっす


旅立ち~足寄より~ [DVD]旅立ち~足寄より~ [DVD]
(2009/07/17)
大東俊介奥貫 薫

商品詳細を見る



中部ハウス



2009/06/05

【映画のレビュー】パフューム

従業員さんに借りて見たこの1本


自分だったら、たぶんチョイスしないかな・・・という作品でしたが


絶対、オススメ!って話だったので、見てみたところ


オモシロかった!!


パフュームとは、いわゆる香水のことなんですけれど


究極の香りを追い求めるキチガイ男のドラマなんですが


映像の演出がすごくて、物語にどんどん引き込まれてしまいます


もとは小説の作品らしいですが、映像化に挑戦しようとしたのもすごいなぁと思いますし


香りという伝えられないものを、こんな風に映像で表現できるんだ!ってすごく驚きました


特に最初の魚広場のシーンは、物語の最初に観客を引き込むのに


最高のインパクトを持って、むかえてくれましたね


最後に、あんな風に皆が乱れてしまうというのは、ちょっと納得いかなかったですけどね


乙女の香りを調合しただけで、男性が狂うならともかく、女性まで・・・・


というのは、少し考えにくいかなと。


香りを追い求め続ける職人・・とも言いがたい、いわゆる「変態」が主人公の作品でしたが


主役の好演もかなり光っていました。


なんだかんだで、久しぶりに見入ってしまった作品でした

パフューム スタンダード・エディション [DVD]パフューム スタンダード・エディション [DVD]
(2007/09/07)
ベン・ウィショー.レイチェル・ハード=ウッド.アラン・リックマン.ダスティン・ホフマン

商品詳細を見る


2009/05/10

【映画レビュー】少林少女

今日のレビューは【少林少女】
先日、テレビでやってたのを録画しておきまして見ました。

初めは少林サッカーの焼き直しかな?と思ったのですが
どうも、少し毛色が違うようす。
しかも、どうやら邦画らしい。

見ていくと、少林サッカーにも登場していた人物が2人ほど出ていました。
どういう関係(?)と思って、ちょっと調べてみると
少林サッカーの監督がエグゼクティブプロデューサーとして関わっているとのこと
そのエグゼ・・・が何なのかは分からないんですが
とりあえず、関わりがあるみたいですね。

それはともかくとしても、正直なところ、あんまりおもしろくなかったかなぁという感想なのですが
ラストがちょっとびっくりしましたね。

ここからはネタバレになりますので、まだ見てない人は控えてください。










ラスボスの中村トオルとの決戦があるのですが、初めのうちは闘うのですが
最後は何故か、柴咲コウが温かいオーラみたいなものを出し
中村トオルのどす黒いオーラを包み込んでしまうのです
戦いで決着をつけずに、相手を包み込んで、戦いを終わらせてしまう。

今までにこんな決着の付け方は見たことがありません。

それこそ、完全懲悪。マジンガーZの時代であれば、相手を完膚無きまで叩きのめして終わり。
これが今までの流れでした。

しかし、相手を叩き潰すとか、闘うという概念を超えた新しい世界を表現しようとしているのだと思います。
少林少女でも、力を受け流すということはしていましたが、相手を包み込むという域までは
到達していませんでした。

商業的にはかなり失敗の作品だったみたいなのですが・・・・・・

この結論が世間から受け入れられるかどうかは難しいような気もしますが
この結論を表現できるような時代になったのだと思いました。

表現するためには、企画が通らなくてはいけませんからね。
映画の上の方の方々がこれを表現することを許したことが驚きます

私、個人としては、確実に時代の流れが変わってきているなと感じました。
競争の時代から共生の時代へというと陳腐でしょうか。
ちょっとびっくりしましたね。

それとは、別にラクロス部の娘達がかわいいなと思ったり(^^
あんなかわいい娘達ばかりの部活なら、男が寄ってきてしょうがないなぁと思ったり。
完全に蛇足です(--

少林少女 コレクターズ・エディション [DVD]少林少女 コレクターズ・エディション [DVD]
(2008/11/05)
柴咲コウ仲村トオル

商品詳細を見る


中部ハウス