fc2ブログ
2007/11/18

ヒートショック

今日のYAHOO!にヒートショックの記事が出ていました
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/seasons/http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/seasons/

ヒートショックとは冬場に、お風呂に入って温まった身体で
いきなり脱衣場に出ると、突然冬の寒さなので
身体が、特に心臓がびっくりしてしまって、心臓発作などを起こして
死んでしまうことです
お年寄りによくあり、交通事故よりも多い死亡数なのです

業界的に断熱・気密ということが言われるようになった背景には
単に夏が暑く、冬が寒いという家ではなく快適に過ごして欲しいという
願いからだけではなく、そういったあまり表には出てこない
家庭内での死亡を減らそうという動きでもあります

ただ、業者として積極的にそういった危険性があることをアピールしている会社自体はそんなに多くはありませんし
未だに無頓着な会社も多く存在するのを事実です

弊社が扱う地熱の家のコンセプトは、自然のエネルギーを使って
空調の快適な環境ではなく、自然に近い状態での自己の体質強化を
狙うと共に、家全体の温度を均すことで、ヒートショックのような
問題を少しでも減らそうというコンセプトがあります

本当であれば、リフォームでも断熱すると良いのですが
非常に高額になってしまいますので、断熱リフォームをするなら
新築をした方がいいような感じなのが、実態だと思います

リフォームで気軽に断熱できる工法ないかなぁと願う今日この頃です
スポンサーサイト



2007/11/12

27歳の誕生日

今日は誕生日!!
ついに27歳!!
でも、もう見た目は37歳!!

まだ20代だというと、嘘を言っていると思われるのが
微妙に悲しいのですが、初対面の人にも
老け顔で覚えてもらえるので、ある面いいですね(^^;
と前向きに捉えてみます

20歳、25歳の時は結構四捨五入に関わりますから
結構気になりますけど、27歳っていうと途中なんで
あんまり感慨が涌かないですね

今年も独り身かぁと毎年思ったりする今日この頃です
今晩は用事があるので、一人ではないですが
彼女とあまーいイベントがあるわけでもないので・・・

そんな感傷とは別にして、私の好きな歌の歌詞の一節に

自分の生まれた日にはおめでとうの言葉を待つよりも
感謝の気持ちを伝えよう

という一節があります。

ほんとに今ここにいること自体が奇跡なんですよね
そして、人に支えられていることに感謝です(^^
2007/11/07

顔は履歴書

顔はその人の履歴書だという言葉があります

近年、いろいろな人をチェックするようになりました。
顔の表情ですね

顔に表れているのは、その人の考えていることが顔に出ています

怒っている人は怒ったような顔
辛い人はしかめっつら
何事も難しく考える人もしかめっつら

反対に
何事も楽しんでいる人は、生き生きした顔
感謝をする人は、穏やかな顔

一時的な表情もありますが、顔に刻まれたものはなかなか変えることができません

いい表情をしている人を見ると、すごいなぁと思いますね
その顔を作り上げてきた精神性にです

私の顔は結構難しいし、結構けわしい感じですので
なんでこんな顔なのかなぁ・・・・と思考のコントロールをはかっているところです

しかし、それとは別に最近病気がひどくなりまして、いろいろと考えるにつれて
今日ふと鏡を見たら、なんだか少し穏やかな顔になっていました

自分では気付かない心境の変化があったのかもしれません

40歳までには、いい表情ができるようにつくっていきたいと思っています