fc2ブログ
2008/09/30

お、落ちた…

車が側溝に落ちました…
狭い道ですれ違ったら、がたんっと…

車が落ちた


とりあえず非会員ながらJAFを呼ぶことにしました

2万円程度するみたいで、超痛い出費です(゜o゜)/

しかし緊急のサービスってのはありがたいことですね

救急病棟とかも大変だと思いますけど、ありがたいなと思います
ほんと

うちの会社も緊急で水漏れの対策をしたりしますので、電話してくるお客さんもこんな気持ちなのかな~と思ったりしました

地域の人の役に立つ会社になろうと改めて思いました!

いい経験ですね!

それで、事故から生還しましたので、経過を記述します。

結果、電話から50分くらいで到着してくれてレッカーで引っ張り出してもらいました。

値段は12000円。

安いか高いかは人それぞれだと思うけど、緊急で来てくれて、助けてくれて

この値段は安いように感じました。

感謝感謝です(^^;
スポンサーサイト



2008/09/29

『映画レビュー』千年女優

この映画レビューは今まで見てきたたくさんの映画の中で、特にお奨めでできれば見て欲しいという映画をレビューしています。
レビューに載るのはたぶん5~10本に1本くらいだと思います。
今回紹介するのは、全然有名ではないこの作品「千年女優」
私個人は5回以上見ていますが、すごく素敵な作品で、飽きがこないです。
そして何故か時々引っ張り出して、また見たくなる不思議な魅力を持っています。
この作品は今敏という監督さんのアニメーション作品なのですが、この作品が良いのです。
アニメ?というだけで、子ども向けかなと敬遠される方もいるのではないかと思いますが、完全に大人向けの作品で、だからこそあまり売れずに終わってしまった名作です。そして、アニメでなければここまでの完成度は出なかった作品だと断言できます。
現実と空想が絶妙に入り交じり、どこからが本当でどこからが虚構なのか?
くるくる変わる場面にも、貫いてるテーマは一つ。
まるで絵巻物のように進む物語は、見る人を飽きさせない工夫に溢れています。
演出が素晴らしく、各キャラクターがいい味を出しているのです。
でも、最後の場面だけは好き嫌い分かれるかな~と思います。
私も最初見た時は納得できなかったのです、あのラスト。
でも、最初にこの作品に会った時から何年も経ち、だんだんと時が経つに連れ、あれはハッピーエンドだったんだと思えるようになりました。
「だって・・・・・・・・・・・・だもの」
のこのラストの台詞は是非、一度映画を見てみて下さい。
まだ探せばレンタル屋さんにあるはずです。
2008/09/20

【ランチレビュー】山本屋総本家

20080920205208
ランチではないけれど、飲食レビュー

ご存知の方も多い味噌煮込みうどんの元祖

ここの味噌煮込みうどんは麺がかなり固いのが特徴
はじめは茹でが足りないかと思ったが、こういう仕様らしい

ずるずるすすりまくっちゃうと味がしっかり楽しめず、よく噛んで食べると麺に味が染み込んでてGOOD!!な感じ

かしわを一度食べたいんだが高いのでなかなか手が出ないのです~

今日もたまご入りになりました
2008/09/19

愛媛

20080919153835


20080919153837



着いた

これは駅構内のうどんやさん

1番人気と書いてあるが嘘っぽいじゃこ天うどん

でもうまし

やっぱり讃岐が近いからかな~

さて、愛媛にまで何をしにきたかというと
経営の勉強の仲間に会いにきたのです。

みなで現状を確認しあい、またやる気をだしてそれぞれ地元に帰っていく

今回は賃金セミナーとイタリアンレストランの店舗視察をしてきました

2人の経営者の方とお話をさせていただきましたが
二人ともよく勉強されている方で
独自の経営哲学を持って、会社運営をされていて
非常に刺激になりました。

自分がまだまだ井の中の蛙だなと気付かされると共に
よりよいサービスをして、お客様にもっと必要とされる愛される会社になろうと思いましたし

勉強仲間とそう誓って帰ってきました
2008/09/19

行き先が!!

20080919103901
修学旅行になってます!

普通はのぞみ 博多とか書いてあるんですけどね

珍しいもの見ちゃいました(゜o゜)/

あんまり字数書けないですけど慣れると携帯からの投稿も便利ですね~
2008/09/18

【ランチレビュー】百才笑

20080918135105
今日は久々にやってきました
知立の消防署の少し南にあるとんこつラーメン屋さん

いつもやたらめったら人が並んでいて食べるのが困難な店

あっさりと普通の二種類からスープを選び
麺の固さも5種類から選べます

久々に食べたら前よりおいしくなった気がしました

少し寿がきや風を感じたのは気のせいでしょう

とんこつって替え玉すると味が変わるから不思議だなと思います
2008/09/14

誰もいない名古屋駅

20080914044219
始発前ならではの光景です

眠いけど始発まであと1時間!
2008/09/13

うーん、これはちょっとひどい

今、あるお宅で外構工事をさせていただいています。

そこは最近建て替えをされたばかりで、外構はうちにということでお話をいただきました。
ありがたいですね(^^

それで、外構工事のために土を掘り返していったんですね。
そして、出てきたのが、これ

配管異常2
配管異常1

って、これだけ見てもたぶん意味なんて分からないと思うんで、説明します

雨水を外に流すための配管が施工してあるんですけれど
エコキュートのベースが邪魔になってしまって、配管を途中で細いものに変えてしまっています

すると、どうなるか分かりますね?

そう、配管がそこで目詰まりを起こすんです。
雨水が溢れてくるのは目に見えています。
しかも、ご丁寧に見える部分はまた普通の大きさに太くしてある。

ちょっといくらなんでもひどいなぁと思った施工例でした。

こういうケースだけでなくても、よくあるんですけど
他社が施工した事例で、ひどい工事をしてある物件というのはちょくちょく出てきます
まぁ、昔のことなのでなぁなぁだったというのも多いんですけど。

他社の施工が悪い場合というのは、非常に悩みます。

お客様にお伝えすると、お客様がその前回の施工をした会社に不信感を持ってしまうからです。
他にもあるんじゃないかなって思っちゃうと、せっかくの買い物が台無しになっちゃいますから。
例えば30年間すみ続けていい家だと思ってたのに、リフォームしたら
すごいひどい家だったって分かったら、かなりショックだと思います。

特に今回は建て替えをしたばかりなので、お客様が他の箇所もなんかあるんじゃないかなと
不信感を持ってしまうとよくないな~と思ったのです

だから、今回のケースは黙ってうちで直しておこうかなぁと思ったんですけど
結局はお客様にきちんとお伝えすることにしました。
やっぱり、現状は現状ということで、きちんと判断していただこうと。

ま、そんなことで、結局その会社の方が謝罪に来まして、
私を含めて本日話し合いの場を設けたわけなんですが
結局、うちが手直しをして、その分は請求をさせていただくことになりました

っと、ここまではいいんですが、またびっくり

これから工事→請求というやりとりがあるにも関わらず
名刺交換もせずにさっさと帰っちゃったんです、その会社の方(><)

ほんとに払う気あるの???と思っちゃいました。

しょうがないので、お客様に密告をしてしまった立場の私が
敵の本拠地に直接乗り込んでいくといういや~~~な経験をしました。

もう名刺だけ交換してすぐに出てきましたよ

勘弁してくださ~~~~いという感じです

中部ハウス




2008/09/09

『ランチレビュー』とり 五鐵

20080909131056
今日はリフォームの勉強をしに名古屋まで来ています
昼ご飯を何か食べようと高島屋の13階をうろうろして入ったのがここ

鶏肉好きのため、親子丼の文字と写真に惹かれ、突入してみました

さすがに鶏を売りにしているだけあって、鶏肉はしっかりしていてかなりいいものを使用してると思います

味はなかなかおいしかったんですが…近所にもっと安くておいしい親子丼を食べさせてくれる店があるのです

鶏肉はいいものなので鶏鍋とかで食べたいですね~
昼のメニューには無かったんですけど、夜は鍋もメイン料理の一つみたいです
うーん、機会があったら、夜に来たい。

ちなみに値段は800円
高島屋では安い方ですね

中部ハウス



2008/09/09

保険に名医がついてくる?

突然ですけど、誰でもいいお医者さんにかかりたいものですよね?

やっぱり、自分の身体を預けるわけですから
しっかりした人に診てもらいたいなって思いますよね。

とりあえずは近所の病院、クリニックで日頃はいいと思っていても
病院に通って、先生に大丈夫!!って言われていても
どうもなんか体の調子がおかしいなんて、思っていると
やっぱりしっかりした先生に診てもらわなきゃいかんかな~なんて、漠然と思ったりもします。

でも、悩みのタネはどこにそんないいお医者さんがいるのか分からないってこと
それで結局は、切羽詰るまでは真剣に探さないんですよね。

切羽詰ってから探しても、時間がなかったりしたら、さぁ大変。

とりあえず、人伝にあのお医者さんいいらしいという謎の噂を信じて、訪ねたりするわけです
しかも、自分の病気の専門のいいお医者さんとなると
結構個人の力では大変だったりします。


しかしですね、先日、生命保険の販売をしている勉強仲間から聞いたのですが
保険に加入すると、名医と呼ばれる人を紹介してくれるサービスがあると。

保険会社の方で、「名医」をリストアップしてくれて
その保険に加入すると、いつでも「名医」を紹介してくれるということです

やっぱりそういう貴重な情報は大手の方が絶対に多いでしょうからね。
個人の力で探すよりはずっと早いし、いいと思います

欧米ではもうすでに一般的なサービスみたいで
今後日本でも増えていくだろうってことです。

まぁ、私なんかは嫁も子供もいませんので、残す必要がありませんので
まだまだ保険に入ろうとは思ってもいないんですけど
ありがたいサービスだな~って思いますね。

詳しく聞きたい~って人がいたら、紹介しますよ~

中部ハウス



2008/09/07

【本のレビュー】子どもは親を選んで生まれてくる

何故か、家にあったので、ふと気になって読んでみたこの本。

子どもは親を選んで生まれてくる子どもは親を選んで生まれてくる
(2007/06)
池川 明

商品詳細を見る


衝撃でした!!

いやー、なんとなくそんなことはあるんだろうなぁと思っていたのですが
具体的な事例集なので、こんなことまで覚えているの?!ってことのオンパレード

もちろん、こんなのって否定する人もいるんでしょうけど
私は断然信じちゃう方ですね。
赤ちゃんに対する見方ががらっと変わってしまいました

いくつか気になったことをピックアップすると

1.お母さんと赤ちゃんはホルモンでつながっている

お母さんが嬉しいことがあると、嬉しいよってホルモンが身体の中を駆けめぐるので
赤ちゃんも嬉しい幸福な気持ちに包まれる
だから、夫婦喧嘩なんかすると、赤ちゃんも悲しい気持ちになるみたいなんですね。
逆に赤ちゃんが好きな音楽を聴いたりすると、お母さんまでなんか嬉しい気持ちになったりする
こともあるみたいです。

2.生まれる前に・・・

生まれる前に赤ちゃんに頻繁に優しい言葉をかけていると
生まれてきた赤ちゃんはとっても幸せそうな顔をするし、人好きな子どもになりやすく
逆に男が良かったとかこんな子ができちゃって・・・なんて否定されたりしてしまうと
逆に悲しい表情をしたり、コミュニケーションがうまくとれなかったりすることもあるとか。

3.生まれる前の記憶・・

驚くべきことに、子どもはお母さんとかお父さんを選んで生まれてくるって書いてあります。
上から見て良さそうな人を選んで飛び込んでいくって。
この人のとこに行こうって思うみたいなんですね。
う~ん、もし将来、自分に子どもができたら
どうして選んだの??って、ちょっと聞いてみたいですね~

4.男と女のすれ違い・・

赤ちゃんが流産してしまったりした時など
男は「俺がしっかりしなくちゃ」と思い、それを女の人が「なんであんなに平然としてるの!」
と喧嘩になることがあるようです。
あ~、そういうことってあるよな~
ちょっと注意!と思って、頭にインプットしました!!!・・・が
具体的にはどうするのがいいんだろう???


そんな感じでいろいろと書いてあったんですが
命の優しさみたいなものが感じ取れて、すごく優しい気持ちになりました(^^
ちょっと子どもが欲しくなったりしますね
2008/09/04

エラー??

今朝、ブログを更新しようとして、入力ページを開こうとしたところ
謎の 「DB エラー」の文字が・・・

たぶん、データベースに何か不具合が生じたんじゃないかと思いましたが・・

よくよく考えてみたら、このブログのサービスって無料!!なんだけど
どこかの会社が、皆さんが書いたデータが絶対に絶対に絶対に
飛ばないように、慎重に慎重に管理をしてくださっているんだなぁと改めて、思いました。

こんなすごいサービスを無料で提供するには、広告収入だとか
いろいろと収入を確保する仕掛けが必要になるはなるんですけれど
ほんとにサービスを提供してくださって感謝だなぁと思います

こんなに自由に意見が言える環境ってなかなか無いですからね

中部ハウス