本年もありがとうございました
早いもので、もう年末ですね。
ブログもさっぱり更新しないまま、今年が終わろうとしています。
今日で、事務所は仕事納めなのですが、実際の仕事はまだ明日も残っています。
こればっかりは職業柄しょうがないですねぇ
本当にさっぱりブログを更新してないので
ブログやらSNSやらツィッターやら、たくさんのネット上の発信媒体が出てきていますが
本当に使いこなしている人ってどれくらいるんかななどと考えたりします。
今どきは、上記にあげたような媒体は1個入力すると、他のものにも連動して
入力されるような仕組みができているらしいですが。
言い訳をしていてもしょうがないのですが、意外に入力に時間がかかるので
ブログは結構ハードルは高いんですよね。
その分、ツィッターがほんとにちょっとしたコメントでいいので、流行るのも少し分かる気がします。
あー、なんか最後がブログの言い訳になってしまいました。
来年は、もしくは、来年も、いい年でありますように
1年間、ありがとうございました
ブログもさっぱり更新しないまま、今年が終わろうとしています。
今日で、事務所は仕事納めなのですが、実際の仕事はまだ明日も残っています。
こればっかりは職業柄しょうがないですねぇ
本当にさっぱりブログを更新してないので
ブログやらSNSやらツィッターやら、たくさんのネット上の発信媒体が出てきていますが
本当に使いこなしている人ってどれくらいるんかななどと考えたりします。
今どきは、上記にあげたような媒体は1個入力すると、他のものにも連動して
入力されるような仕組みができているらしいですが。
言い訳をしていてもしょうがないのですが、意外に入力に時間がかかるので
ブログは結構ハードルは高いんですよね。
その分、ツィッターがほんとにちょっとしたコメントでいいので、流行るのも少し分かる気がします。
あー、なんか最後がブログの言い訳になってしまいました。
来年は、もしくは、来年も、いい年でありますように
1年間、ありがとうございました
スポンサーサイト